シンボルツリー 植込み工程
01. 植込み前。
作業場所を確認し、客土が少ない場合は、客土を足し入れます。
02. 掘削。
まずはメインとなるシンボルツリーを植えるための穴を掘ります。
03. 掘削 成形。
04. 掘削 完了。
穴の真ん中は少し土を盛り上げます。
05. 堆肥挿入。
シンボルツリーが元気に育つよう、堆肥を入れます。
06. 植込。
シンボルツリーを植込みます。
07.枝ぶり確認。
植物には、正面がありあます。
枝を見ながら、正面を決めます。
08. 埋め戻し。
シンボルツリーの鉢のまわりに丁寧に土を入れていきます。
09. 水決め。しっかり根付くように、水をたっぷり入れてあげます。
10. 土決め。実は、この作業が肝心!
シンボルツリーが倒れにくくなります。
11. 土決め。
根のまわりに土が十分にまわるように、 棒で突きます。
12. 水鉢仕上げ。今後水遣りは、この水鉢に入れてあげましょう。
13. 植込み完了。
-
2022/08/09
カーポート”1.5台分”でさらに有効活用☆彡
-
2022/08/08
シャープでスタイリッシュな、ハイデザインカーポート♪ 三協アルミ セルフィ 1台用
-
2022/08/07
自転車の屋根もおしゃれに☆彡フル木製調のサイクルポートをご紹介!
-
2022/08/06
逆勾配カーポートで雨の撥ねも安心!
-
2022/08/05
片側支持タイプなのに強度有り♪ダブルフェース施工例☆彡
私たち社員が
現地調査から最後まで
担当いたします。